div>
KS氏の信州ビーナスライン ニッコウキスゲの旅
Posted in まちかど情報
on 10月 10th, 2015
信州ビーナスライン ニッコウキスゲ
事業活動の一コマ

信州ビーナスライン八島湿原 国の天然記念物に指定されている霧ヶ峰の代表的な湿原。
約一万年をかけてミズゴケの堆積によって現在のような地形になったといわれ、学術的にも大変貴重な高層湿原。また、日本の高層湿原の南限で、国の天然記念物にも指定されている。
信州ビーナスライン 車山高原 ニッコウキスゲに交じっていろいろな花が咲き誇る。
夏の八島ヶ原湿原は、ニッコウキスゲ・レンゲツツジ・ノアザミ・マツムシソウなど400種類以上に及ぶ亜高山植物の宝庫という。